2025年4月、ラーメン店のグリーストラップからの発生する強い臭気が、近隣住宅からのクレームを受けていました。この臭気問題は地域住民との関係を悪化させる要因となり、早急な対策が求められました。
そこで、現地調査を行った結果、グリーストラップ内には多量の浮遊油が存在し、その特有の悪臭が非常に強く感じられました。ただし、浮遊油を毎日救い取る作業は徹底しているとのことでした。
この問題を解決するために、以下の対策を提案し、実施しました。
1. エコゾア®GBブロック(B)の設置投入 ※固形タイプ

グリーストラップに、エコゾア®GBブロック(B)を投入設置しました。
本製品は、グリーストラップ内の排水により徐々に溶け始め、有効微生物が放出・活性・繁殖しながら油脂を分解し、槽内環境の改善をします。本製品の有効目安は1~2ヶ月程度となりますが、その間は店舗スタッフ様のお手間を掛けることはありません。
2. エコゾア®GBブロック(L)の定期投入 ※液体タイプ

店内の汚れものを多く洗浄するシンクへ、エコゾア®GBブロック(L)の定期投入をお願いしました。
油の使用量の多い環境下では、シンクからグリーストラップへの排水管や排水溝に汚れが付着し堆積してしまう可能性が高くなります。また、これを放置すると店内における悪臭の発生や、害虫の発生にも繋がり、さらには排水管の詰まりの原因にもなります。本製品は有効微生物が排水管や排水溝に付着した有機物に付着・分解し、設備環境の改善をします。
結果
2週間後に再度現地を訪問した際、グリーストラップから発生していた臭気が大幅に軽減され、店長様からも「ニオイが減った」との好評をいただきました。この結果、エコゾア®GBブロックシリーズの導入が効果的であることをご理解いただき、定期的な使用のご検討を提案致しました。。今後も、お客様のニーズに細心の注意を払い、最適なソリューションを提供し続けることをお約束いたします。
コンソルコーポレーションでは、エコゾア®(ECOZOA®)ブランド製品を通じて、様々な環境問題(水質浄化、悪臭軽減、土壌改良)の解決と持続可能な社会の実現を目指しています。